明日から4月
もうきっといいことばっかりだから、と思って生きたいですよね
悲しいことがこんなにも3ヶ月の間に起きて、どうなっちゃったんでしょうね
考えても答えが出ないことは置いといて
今日を明日をしっかり生きたいものです
さて、風香は通常営業に戻っております
といっても完全予約制
さらにかなり厳しい体制で営業させていただいております
手洗、アルコール消毒、マスク、換気は当たり前
他にもいろいろ
出来ることは全部やって、大変でもやって、そして大切なお客様を守りたいと考えております(^^♪
さぁ、新年度です
張り切って行きます
2020年03月30日
2020年03月29日
ほんと、自然っていいよぉー
今日はハクセキレイに遭遇しました(^^♪
道路の真ん中にいるんだものね
田舎だからこその風景ですけど
やっぱりね
いいよね
自然
心が洗われるーっ
お勧めです
道路の真ん中にいるんだものね
田舎だからこその風景ですけど
やっぱりね
いいよね
自然
心が洗われるーっ
お勧めです
2020年03月28日
2020年03月27日
なにかが起きて見える人間性ってあるよね
はいはい、マスク欲しさに店員さんに食って掛かる人達
外出自粛で買い物に殺到する人達
くしゃみ一つでその人を悪者にする人達
子供の休みを連絡するのに余計な一言を先生にいう保護者
わかるー!ほんとわかるぅー!
人間性はこういう時こそ見えるものですよ
普段でもそういうことありませんか?
おばちゃんがよく目にするのは、ゴミをてきとーに出しといてカラスたちにぐちゃぐちゃにされても「私じゃありませーん」っていう人達
だから、もちろん、片づけない
ある程度の年齢になれば変わらない
変われないね
人間社会にはこうもいろいろな人が存在する
だからこそいろんなことが起きる
でもね、何とかできることは変えたいよね
丁度新年度、いろいろ変わることも多い時期だからこそ
ここはひとつ!考え方も新しくしてみたいものだとおばちゃんは思います(^^♪
こういう時こそ他人の意見にも耳を傾けてみると新しい発見があるってもんです
外出自粛で買い物に殺到する人達
くしゃみ一つでその人を悪者にする人達
子供の休みを連絡するのに余計な一言を先生にいう保護者
わかるー!ほんとわかるぅー!
人間性はこういう時こそ見えるものですよ
普段でもそういうことありませんか?
おばちゃんがよく目にするのは、ゴミをてきとーに出しといてカラスたちにぐちゃぐちゃにされても「私じゃありませーん」っていう人達
だから、もちろん、片づけない
ある程度の年齢になれば変わらない
変われないね
人間社会にはこうもいろいろな人が存在する
だからこそいろんなことが起きる
でもね、何とかできることは変えたいよね
丁度新年度、いろいろ変わることも多い時期だからこそ
ここはひとつ!考え方も新しくしてみたいものだとおばちゃんは思います(^^♪
こういう時こそ他人の意見にも耳を傾けてみると新しい発見があるってもんです
2020年03月26日
自然はいい!
しまえながが飛んでました!ちーちゃくしか見えませんでしたけれど、カメラを構えている人がいたので何してるのかなぁ・・・と
思い、一緒に来てたらしき人が教えてくれまして、しまえながを撮ってるとのこと
素早くて、黙っててくれないので100枚写してもちゃんと写ってるのは1枚くらいなんですって
で、どこで?って思うでしょ
わりとご近所の四季の杜だったんですよぉ
たまたま友人と行ってみたら遭遇(^^♪
嬉しかったぁ、こんな近くにそんなかわいい鳥が来てるなんて思ったら
実際には見えなかった(遠くて小さすぎて)けれど教えて下さった方が写真を見せて下さり
可愛いのなんのって、めちゃんこ可愛いのです
(良かったらネット検索してくださいね)
自然はいい!ほんとにいい!
こういう時こそ自然に戯れて欲しいです
ほんとにいい!
田舎に住んでて良かったぁ(^^♪
思い、一緒に来てたらしき人が教えてくれまして、しまえながを撮ってるとのこと
素早くて、黙っててくれないので100枚写してもちゃんと写ってるのは1枚くらいなんですって
で、どこで?って思うでしょ
わりとご近所の四季の杜だったんですよぉ
たまたま友人と行ってみたら遭遇(^^♪
嬉しかったぁ、こんな近くにそんなかわいい鳥が来てるなんて思ったら
実際には見えなかった(遠くて小さすぎて)けれど教えて下さった方が写真を見せて下さり
可愛いのなんのって、めちゃんこ可愛いのです
(良かったらネット検索してくださいね)
自然はいい!ほんとにいい!
こういう時こそ自然に戯れて欲しいです
ほんとにいい!
田舎に住んでて良かったぁ(^^♪
2020年03月24日
2020年03月23日
なんだかねぇ
今年ももう4分の1が終わろうとしてるんですけどね
変な意味で時間が早く過ぎて行ってる気がするんですよね
日々を大切に出来てないって言ったら言い過ぎですが、あまりにもいろんなことが規制されたり
それもいろいろ変わったりで、振り回されてるような時間というか
さっきテレビでクラスター扱いされた屋形船のおかみさんが言ってたんですけど
誰が感染しててもおかしくないんだから、責めることは間違いだって
その通りだとおばちゃんも思います
でもね、そういう人が居る反面
自粛って言われてても海外旅行して感染している人達
どうなんでしょうね
物凄く沢山の人が旅行の予約だってしてたと思いますよ
でも、損するけどしょうがないのでキャンセルしてますよね
それなのに・・・・ああそれなのに
そしてそういう人が誰かに感染させている
今回の事で人間性が問われ、人間性が見える
そんな気がしてなりません
変な意味で時間が早く過ぎて行ってる気がするんですよね
日々を大切に出来てないって言ったら言い過ぎですが、あまりにもいろんなことが規制されたり
それもいろいろ変わったりで、振り回されてるような時間というか
さっきテレビでクラスター扱いされた屋形船のおかみさんが言ってたんですけど
誰が感染しててもおかしくないんだから、責めることは間違いだって
その通りだとおばちゃんも思います
でもね、そういう人が居る反面
自粛って言われてても海外旅行して感染している人達
どうなんでしょうね
物凄く沢山の人が旅行の予約だってしてたと思いますよ
でも、損するけどしょうがないのでキャンセルしてますよね
それなのに・・・・ああそれなのに
そしてそういう人が誰かに感染させている
今回の事で人間性が問われ、人間性が見える
そんな気がしてなりません
2020年03月21日
キャンピングカーかぁ、ナイスアイデア(^^♪
今日はいいお天気でサロンで仕事をしていても外が気になってしまい
外で出来る仕事ならいいのになぁ・・・と思っていると
キャンピングカーが通ったんです
そこでピン!ときましたよ
こういう時にはキャンピングカーなら公共交通機関を使わずホテルなども使わずどこでも行けるじゃないですか
それに、これはあってほしくないことですけれど、災害の時にも使える
気にしてたせいか何台も見かけました
いいなぁ、どこへお出かけなんでしょうねぇ(^^♪
外で出来る仕事ならいいのになぁ・・・と思っていると
キャンピングカーが通ったんです
そこでピン!ときましたよ
こういう時にはキャンピングカーなら公共交通機関を使わずホテルなども使わずどこでも行けるじゃないですか
それに、これはあってほしくないことですけれど、災害の時にも使える
気にしてたせいか何台も見かけました
いいなぁ、どこへお出かけなんでしょうねぇ(^^♪
2020年03月20日
仕事が出来る嬉しさだよね
今日は祝日でもおばちゃんはお仕事
世の中あまり祝日とか関係ない仕事に方も多いですよね
けれど、それでもこの自粛という時に出来る仕事があるって嬉しいよね
仕事はいいなぁ
基本好きなことしかしてないので出来ればできるだけ嬉しいのです
それでもまだ半分は自粛中
早く思いっきり仕事がしたいです
同じ思いの方も多いでしょう
皆さん、きっともう少しの辛抱ですよ
頑張りましょう
そのためにこの時間を有効に使う
どうですか?
避けがちのぶあつーい専門書
読もうと思います
1ページでも ふふ(^^♪
あ、そうそう花粉症が強くなってきて、目玉を外して洗いたいくらいです
なので鼻水も滝のようにながれます
ですが、あくまで花粉症です
ご安心を
世の中あまり祝日とか関係ない仕事に方も多いですよね
けれど、それでもこの自粛という時に出来る仕事があるって嬉しいよね
仕事はいいなぁ
基本好きなことしかしてないので出来ればできるだけ嬉しいのです
それでもまだ半分は自粛中
早く思いっきり仕事がしたいです
同じ思いの方も多いでしょう
皆さん、きっともう少しの辛抱ですよ
頑張りましょう
そのためにこの時間を有効に使う
どうですか?
避けがちのぶあつーい専門書
読もうと思います
1ページでも ふふ(^^♪
あ、そうそう花粉症が強くなってきて、目玉を外して洗いたいくらいです
なので鼻水も滝のようにながれます
ですが、あくまで花粉症です
ご安心を
2020年03月19日
2020年03月18日
捉え方だもんね
このウィルスの捉え方もそろそろいろいろ出てきますね
どこまで危険と考えるのか
どこまで警戒すればいいのか
聞くところによると、別に飲食店でも警戒してない所はしていないので、この時期の送別会とかで普通ににぎわってるところも多いとか
ふぅーむ、この三連休は外出を控えてくださいとか聞くけど、どうなんでしょうね
なんたって今は年度末で移動の時期
引っ越しも多い
アパートの共用部分の消毒は誰がするのか・・・?
やっぱり自分の免疫上げることにいそしみましょう(^^♪
はい!食べて、動いて、寝て
時間あったらお日さまに当たってね(^^♪
どこまで危険と考えるのか
どこまで警戒すればいいのか
聞くところによると、別に飲食店でも警戒してない所はしていないので、この時期の送別会とかで普通ににぎわってるところも多いとか
ふぅーむ、この三連休は外出を控えてくださいとか聞くけど、どうなんでしょうね
なんたって今は年度末で移動の時期
引っ越しも多い
アパートの共用部分の消毒は誰がするのか・・・?
やっぱり自分の免疫上げることにいそしみましょう(^^♪
はい!食べて、動いて、寝て
時間あったらお日さまに当たってね(^^♪
2020年03月17日
いつまでと考えるといいのでしょうね
3月も後半に入ってきました
コロナの関係で再開出来ない講座があります
仕事先ですが施設自体がクローズ状態など
困りましたね
同じ思いの講師の皆さん多いと思います
運動関係の講座ですが、体を動かさないことがどういう影響を与えるのか、年齢に関係なく
体を動かすということは精神的にも影響します
みんなどうしてるかなぁ・・・?
毎日思います
あれもダメ!これもダメ!
そろそろみんな限界なのではと思うのはおばちゃんだけでしょうか・・・?
コロナの関係で再開出来ない講座があります
仕事先ですが施設自体がクローズ状態など
困りましたね
同じ思いの講師の皆さん多いと思います
運動関係の講座ですが、体を動かさないことがどういう影響を与えるのか、年齢に関係なく
体を動かすということは精神的にも影響します
みんなどうしてるかなぁ・・・?
毎日思います
あれもダメ!これもダメ!
そろそろみんな限界なのではと思うのはおばちゃんだけでしょうか・・・?
2020年03月16日
2020年03月15日
2020年03月14日
2020年03月13日
あっという間に
もう3月も半分
なんだかんだで行動も制限されながらも時間はいつも通り流れる
気付けば春が終わってたなんてことが無いようにしたいものです
子供たちは今が春休み何だか、何休み何だかもう分からなくなってるのでは?
生活リズム狂いますね
朝はお日様の日差しを浴びて、夜は早々に寝る
その間はちゃんと3食食べて、体も動かし、出来ることで活動量を保つ
そう言えばこの前某番組で俳優の竹中直人さんが面白いこと言ってました
ゆっくり家の中にいるこのチャンスに「あ、こんなものもあったんだ」「あ、家ってこうなってるんだ」みたいに
家を観察してみたら、みたいな事を
なにか新しいことに気付くんじゃないかって
それって実際ありますよ
先日ストレッチしながら天井や普段見上げない場所を見ていたら「あら、壁紙がずれて来てる」とか「あら、棚に隙間が出来てる」とか
発見したんです(^^♪
意外な発見や気づきをこの機会に
いいと思います
なんだかんだで行動も制限されながらも時間はいつも通り流れる
気付けば春が終わってたなんてことが無いようにしたいものです
子供たちは今が春休み何だか、何休み何だかもう分からなくなってるのでは?
生活リズム狂いますね
朝はお日様の日差しを浴びて、夜は早々に寝る
その間はちゃんと3食食べて、体も動かし、出来ることで活動量を保つ
そう言えばこの前某番組で俳優の竹中直人さんが面白いこと言ってました
ゆっくり家の中にいるこのチャンスに「あ、こんなものもあったんだ」「あ、家ってこうなってるんだ」みたいに
家を観察してみたら、みたいな事を
なにか新しいことに気付くんじゃないかって
それって実際ありますよ
先日ストレッチしながら天井や普段見上げない場所を見ていたら「あら、壁紙がずれて来てる」とか「あら、棚に隙間が出来てる」とか
発見したんです(^^♪
意外な発見や気づきをこの機会に
いいと思います
2020年03月12日
いいと思う
今日は天気が良かったせいもあったと思いますが、普段見かけない方々がランニングしたり、お散歩する姿がご近所で見受けられました
いいと思います(^^♪
外へ出られるなら出ましょう
ただし元気ならですけどね
子供たちの時間差での登校が始まったのでいつものように「こんにちは」と挨拶されます(^^♪
相変わらずは近所のドラックストアの前に開店時間前にも関わらず長蛇の列で並ばれている人、人、ひと・・・
マスクが売られるとか情報でもあったんでしょうかね
いつまで続きますか?
春の高校野球中止
残念ですね
実に残念です
今までの球児たちの思いはどうすればいいのでしょう
こうして思いを踏みにじられるようなことがこれからも続くのでしょう
残念な年になってしまいましたね
って、まだ3月ですけれど
先は見えますか?
おばちゃんには見えません
いいと思います(^^♪
外へ出られるなら出ましょう
ただし元気ならですけどね
子供たちの時間差での登校が始まったのでいつものように「こんにちは」と挨拶されます(^^♪
相変わらずは近所のドラックストアの前に開店時間前にも関わらず長蛇の列で並ばれている人、人、ひと・・・
マスクが売られるとか情報でもあったんでしょうかね
いつまで続きますか?
春の高校野球中止
残念ですね
実に残念です
今までの球児たちの思いはどうすればいいのでしょう
こうして思いを踏みにじられるようなことがこれからも続くのでしょう
残念な年になってしまいましたね
って、まだ3月ですけれど
先は見えますか?
おばちゃんには見えません